自然や歴史を感じ、穏やかなひとときを過ごす
冬は白鳥の飛来や雪景色など、冬を感じれる名所が楽しめます。
五頭連峰を映す湖面と鳥や花や人が一体となって織りなす四季折々の新潟の原風景を今に残しています。オオヒシクイやオニバスなどの貴重な動植物が数多く生活し、全国でも有数の自然豊かな場所です。国の天然記念物の渡り鳥であるオオヒシクイ(雁の仲間)の日本一の越冬地で、220種以上の野鳥が確認されています。
11月下旬頃のピーク時には5,000羽を超える白鳥が飛来します。100円で餌を販売しております。
3月末まで瓢湖観察所を開設。無料休憩所です。
お土産も販売。営業時間:午前9時~午後4時
『阿賀の里』は国道49号線沿いにある道の駅です。
阿賀野川のライン舟下りが楽しめるほか、日本海側有数の規模を誇る「魚市場・魚匠」やお土産処「物産館・夢蔵」などを備えた大規模な観光施設です。
様々なコースが展開する飯豊連峰の二王子岳の斜面をゲレンデとしており、毎年多くのスキーヤーで賑わいます。レンタルやスクールなども揃っているので、初級者やブランクのある人でも安心!
ナイター営業もやっています。
200年にわたる酒造りと市島家の歴史を伝える収蔵品の数々を展示しております。銘酒が生まれる老舗の蔵を、間近でご覧下さい。
【見学のご案内】
入場無料 入場時間/9時~16時(日・祝日も開放) 休館日/年末年始(12月31日~1月3日)
新潟の見たい、知りたい、食べたいをギッシリ満載した観光と物産のプレゼンテーション施設です。今年の4月には「B級グルメ横町」がオープン!新潟のB級グルメを食べることが出来ます。
ゲストのためにできる最上級のサービスを追い求めた結果、細部にまで「こだわり」と
「ホスピタリティ」を持った新しいラグジュアリー旅館が誕生しました。
すべてはゲストのために・・・・・越の里は「こだわり」続けます。