床の間の掛け軸、ブドウの図が描かれた衝(屏風)、ジャパニーズゴールドを使った寝室の壁模様など、和の演出が随所に施されている。広縁の座卓を囲み、外の自然の音に聞き入るのも一興。
展望露天風呂にはシルクイオンバス装置が備わります。マイクロバブルによりお湯はシルクのような白色になり、お湯の抵抗が軽減されることから、軟らかい感覚の入浴が楽しめます。
プチプチ弾ける気泡はマッサージ効果で血行を良くし、また毛穴やお肌の汚れ・老廃物も取り除いてくれます。浴槽の水面から放出される気泡が弾けることでマイナスイオンが浴槽周辺に溢れ、疲労回復やリフレッシュ効果があります。
※お湯は白湯です。
部屋 | 部屋タイプ:展望露天風呂付客室 743 藤紫 fujimurasaki (84.6m²) 和室1部屋、ベットルーム1部屋(畳)、庭園、広縁、展望露天風呂 |
---|---|
客室設備 | 液晶TV2台、 客室専用タブレット(多言語)、冷蔵庫、湯沸しポット、金庫、コーヒーメーカー、オーディオ、ドライヤー、DVDプレイヤー、加湿器(冬季)、懐中電灯、 絆創膏、ソーイングセット、ホチキス、つめきり、室内電話(親機、子機)、インターネット有線接続&無線Wifi接続、マッサージチェア、酸素クラスター除菌脱臭装置 |
客室アメニティ | 歯ブラシセット、糸楊枝、綿棒、ボディウォッシュ、ヘアコーム(男性)、髭剃り(男性)、コットン(女性)、フェイスパック(女性)、ヘアクリップ(女性)、 ヘアゴム(女性)、シャワーキャップ(女性)、バスボール(女性)、ハンドタオル、バスタオル、フェイスタオル、足拭きマット、浴衣、作務衣、はんてん、 ガウン、部屋着、足袋、室内履きスリッパ、巾着、クリーニングパック、タオル用ビニール袋、浴衣籠、生理用品(女性)、ブーツキーパー(冬季)、 お茶セット(日本茶、紅茶、ハーブティー)、ミネラルウォーター(無料)、近江真綿掛けふとん、整圧敷きふとん、備長炭練込ビーズまくら |
バスアメニティ | シャンプー、トリートメント、ボディソープ、ハンドソープ、モイスチャーミルク、モイスチャーローション、ヘアリキッド、ヘアトニック、ローション(全身用)、 ミルクワックス、シェービングフォーム、クレンジングウォッシュ、リキッドクレンジング |
お客様が、心から寛いでいただけるために、様々な客室内設備を揃えております。
5カ国語でお部屋や館内の案内、貸出備品の申し込みができます。
ドリンク専用の冷蔵庫とグラスやお土産を冷やす冷蔵庫の2つを用意。
糸や針は入った裁縫セット。簡単な裁縫ならばこれで十分。
お好みに合わせてやわらかい枕もご用意しています。
館内を歩く際のモノ入れにご利用頂けます。
旅の思い出を華鳳より送ってみませんか?
濡れたタオルもすぐに乾きます。
ご入浴の際にお着替えなどを入れてお持ち歩きいただける、清潔な湯かごです。
お食事やご入浴時にスリッパを脱ぎ履きする際に目印となるスリッパシールをご用意。
艶やかな色浴衣が100円でレンタルできます。色浴衣を来て映えスポットで写真を取ろう
チェックアウトの際にご利用ください。エレベーターホールにございます。
コーヒーから紅茶、日本茶、フレーバーティー各種ご用意しておりますのでご自由にお飲み下さい。
越の里へ続く廊下を進むと美術品やお花など素晴らしく別世界に入っていくような感覚 部屋の広さや景色に興奮 スタッフさんが常に笑顔で応対してくれて 本当に気持ちよく過ごせました コロナの心配もあり、食事は夕食も朝食も個室で子供がいてもゆったりと食事出来ました。 露天風呂も開放的で何度も入りました。 本当に驚くほど時間が過ぎるのが早かったです。 また是非行ってみたいと思います。
じゃらんで詳細を見る泉慶、華鳳さんも良かったですが、越の里さんはさらに素晴らしい宿でした。 館内は大変綺麗に掃除されていました。 特に窓が綺麗に掃除されているので、大きな窓から観る田園や山々が美しかったです。 全室スイートという事で、お部屋は広々していて、ゆっくり出来ました。 お部屋のお風呂は温泉ではありませんが、シルキーバスというもので、湯触りが良く気持ちよかったです。もちろん温泉も良かったです。肌荒れが良くなりツルツルです。 バスタオルが毎回新しい物を用意していただけるのは、嬉しいです。 遅くに入浴した為か、湯上がりのアイスやドリンクは片付けられてしまいましたが、良いサービスだと思います。 食事は1万円のコースでしたが、新潟の美味しい食材をふんだんに使われており、満足できる内容でした。
楽天で詳細を見る還暦周辺の夫婦で宿泊しました。 スイート感満載で大満足でした。来年も来たいと思っています。 こちらでの宿泊を楽しみに、一年間仕事できそうです。 外の池の真ん中にあひるの家が作ってあって、7階から白いあひるが5羽ほど見ることができました。 白いあひるは珍しかったので、しばらく見入ってしまいました。
楽天で詳細を見る
ゲストのためにできる最上級のサービスを追い求めた結果、細部にまで「こだわり」と
「ホスピタリティ」を持った新しいラグジュアリー旅館が誕生しました。
すべてはゲストのために・・・・・越の里は「こだわり」続けます。